お知らせ– category –
-
お知らせイベントいっぱい夏休み②
盛りだくさんだった夏休みイベント♪まだまだ紹介しきれていないイベントはたくさんあります!今回はその中から4つご紹介します。1つ目♪新潟市文化財センターへ外出☺昔の人の暮らしや道具を見に行く目的でしたが、なんと幸運にも火おこし体験イベントに参... -
お知らせ☆七夕イベント☆彡
7月1日(土)~7月7日(金)にかけて七夕イベントを行いました☻児童発達支援の児童には、ペープサートを使って織姫と彦星のお話。「7月7日に雨が降ると天の川のかさが増えて二人は会えなくなるんだ」「そんなとき助けてくれるのがこの鳥で…えーっと名前な... -
お知らせ餃子を作って食べる会開催♪
6月4日(日)に「餃子を作って食べる会」をそらとぶしっぽで開催します♪子どもはお手伝いをすれば無料という子ども食堂イベントになります。当日の飛び入り参加もOKなので、是非ふらっとお立ち寄りください😊※6/4(日)は児童発達支援・放課後等デイサービ... -
お知らせ🌸春休み活動報告 ~第1弾/ 3月編~🌸
そらとぶしっぽでは春休み期間中の活動として様々な活動を企画しました♪今回は3月に行った活動の一部を紹介します~☻サーキットケンケンパ→トランポリン×5→縄跳びくぐり→トンネル!順番通りに進むぞ~卒業・お祝いの会プリキュアになりきったあとに、皆で... -
お知らせ坂爪真吾氏をお招きし、シンポジウムを開催致しました。
第一弾の『AI化未来に生き残れない子を育てないためのこれからの教育とは』、第二弾の『障がいを持つ子の性に関する問題をみんなで考え支援する』をテーマにした講演会に続き、今回は集大成の第三弾として『パンツを脱いじゃう子どもたち-発達と放課後の性... -
お知らせ落ち葉アート/11月工作イベント
11月のイベントとして11/5~11/15の期間で落ち葉アートを作成しました。まずは鳥屋野潟公園に行き、落ち葉拾いからスタート🍂それぞれ思い思いの葉っぱを拾いました。葉っぱを拾い始めると「もっと赤いのが良い」「もっと黄色いのはないかな」「穴の開いて... -
お知らせ講演会開催のご案内
『パンツを脱いじゃう子どもたち-発達と放課後の性』(2021年・中公新書ラクレ 745) の著者であり、ホワイトハンズ代表の坂爪 真吾氏をお招きして講演会を開催いたします。坂爪 真吾氏には「障がいを持つ子の性に関する問題をみんなで考え支援する」をテー... -
お知らせたのしくお金のお勉強✨
夏休みを終えて、今週からほとんどの学校が通常通り始まりました!前回に続いて、夏休みの活動の一部をご紹介します!今回の夏休み、お金の計算やお買い物体験をポイントの1つにしていました。子どもたちが楽しみながら学んでもらうためには……やっぱり『... -
お知らせ頑張ってつくったよ!夏祭りごっこ&水風船遊び
あっという間に過ぎた夏休み🌻今年の夏休みの思い出は何ですか?今年のそらとぶしっぽの夏休み、取り組みのひとつとして、【子どもたちが主体的に関わる活動】がありました。どんなことをしたのかな?ご紹介します(^^)《🏮夏祭りごっこ🏮》放課後等デイサービ... -
お知らせ天の川出来たよ~
例年よりかなり早い梅雨明けとなり、暑い毎日に大人はぐったりしていますが、そらとぶしっぽの子どもたちは毎日元気いっぱいです!そして七夕。今年は梅雨が明けたから天の川が見れること間違いなし!そらとぶしっぽでも、みんなで天の川作りに挑戦するこ...