みなさんこんにちは!
3月になりましたね!最近は暖かい日も増えてきてもうすぐ春の時期ですね🌸
暖かくなったら桜を見に行きたい!どこにいく?どこに桜が咲いてる?
どこに何があるのか児童は知っているのかな?どんな食べ物があるのかな?と疑問に思い、【地図・地理活動】を行うことにしました。
【放課後等デイサービス】
日本地図カードでオリジナルカルタ遊び!
山になったカードから1枚引き、次に引くカードが近くの都道府県だとカードゲット!

ガーランドのように国旗カードを天井にさげてみたよ〜

「僕は新幹線が好きなんだ♪」とどの県にどんな新幹線が通るかお話し中!


書いてくれた紙を活動室内に隠して探す遊びをしました!
【児童発達支援】
都道府県カードを使って『ご当地宝探しゲーム』!!
絵本から食べ物や乗り物、観光地など行ってみたいところを教えてもらい、紙に書いたものを活動室内に隠します。




ひらがなカードを使って文字作りもしました!


最近は児童から「○○行ってくるんだ!」「そこで遊んでくるよ!」などの話を聞くことがあります。
この活動を通して各都道府県に何があるか興味をもち、遊びに出かける際に役に立てばと思います☺️
ではまた!
※見学・ご相談は随時お受けしております。ご興味のある方はお気軽にお電話ください