日本一周を目指す旅人と出逢いました!

夏休みもそろそろ終わりに近づいてきました。

こどもたちは寂しい気持ちを少し抱えながら気持ちを整えているところでしょうか。

そんな時!ひとりの旅人と出逢いました!

きっかけは、Instagram。管理者奈良橋が自転車で日本一周を目指す彼を応援するため、Instagramでフォローしていました。新潟に到着したタイミングで、奈良橋からInstagramを通じて連絡。

「泊まるところがなかったらそらとぶしっぽに来ませんか?」と。

奈良橋の行動力にはしばしば圧倒されます(笑)

「平和学習」をテーマに旅を始め、なんと自転車で日本一周を目指しているとのこと。

群馬出身で群馬をスタートし、関東から東北→北海道の宗谷岬まで到達。今度は日本海側を通って沖縄を目指しているとのこと…。そしてここ新潟で私たちと出逢い、数日間子どもたちと一緒に過ごして下さることになりました。

こんな出逢いがあるんですね。

こどもたちも、「え、家ないの?」「自転車で日本一周って運動神経凄すぎるでしょ」と興味津々です。

こどもたちにとってもこの数日間の経験が思い出に残ることは間違いなしですね。

では、旅人の彼に自己紹介していただきましょう!

はじめまして!今泉 渉です。短い間ですが、みなさんと楽しく過ごしたいと思っています。

毎日自転車こいでるので、体力もりもりです!一緒にたくさん遊びましょうね!

よろしくお願いします!

ちょうど奈良橋さんと「そらとぶしっぽ」に出会ったのが旅を始めて100日目でした。

きっと偶然ではなく、このタイミングで会うべくしてお会いできたのだと感じています。

Instagramを通じて知り合い、奈良橋さん、スタッフのみなさんに温かく歓迎していいただきました。

「そらとぶしっぽ」の温かい雰囲気に初日から魅了されています(笑)

私は今年の3月まで中学校で教員をしていて、退職し旅に出ています。

またこうして子どもたちと成長していく機会をいただけたことに本当に感謝しています。

さあ、毎日たのしもう!!

こどもたちと全力で鬼ごっこ
みんなでプール
みんなから水鉄砲でねらいうちに(笑)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

新潟市西区山田3338
児童発達支援 放課後等デイサービス
「そらとぶしっぽ」は、
【生きる力を育てよう】を基本理念に、
子どもたちと一緒にワクワクできるような
場所づくりを目指しています。

コメント

コメントする

目次